担当トレーナー 坂主 拓國
・JMIA認定 一般登山インストラクター
・全米ストレングス&コンディショニング協会認定トレーナー
登山にマッチしたトレーニングプログラムを構築できる、数少ない超一流パーソナルトレーナー。アスリートから芸能人までトレーングを施してきた坂主氏が、今度は登山者の育成!
強いフィジカルの育成を通じて安全登山に貢献したいと考える。
登山とは、不安定な地形を行動するアクティビティです。やせ細った岩稜、沢の渡渉、落ち葉積もった山腹のトラバース、不安定な雪。この様な地形の中での行動をする際には高いバランス能力が問われます。
また比較的安定した登山道を歩く場合でも、登山特有の静荷重静移動歩行法を行う以上、片足立ちでいる時間が長くなります。
バランス能力の強化は、安全に、疲れないように登山を行う上で、全ての登山者に求められる重要な能力強化ポイントです。
.
バランス能力を鍛えるというのは単に体幹筋力を鍛えれば良いというものではなく、耳にある三半規管で受けた傾きを脳に伝え、小脳で素早く処理して各筋組織に伝達し、筋組織がバランスを修正する動きに繋げなくてはなりません。
どんなに筋肉を鍛えても、その筋肉が正しい入力と出力を行わなければ、むしろ反対方向に出力過多となりバランスを崩すこととなります。
筋組織が正しい情報をより素早く得るためには感覚受容器のトレーニングが必要となります。
このカリキュラムでは最新スポーツ科学理論の知識をお伝えすると共に、それに基づいたトレーニング方法を指導します。
バランス能力強化トレーニングプログラムは、言わば " バランス能力の鍛え方講習 "
です。実際にこの講習に一日参加すれば強くなれるものでも無く、そこで学んだ事を日常の生活の中に取り入れ、日々トレーニングを積み重ねていくことが大切です。
闇雲にトレーニングを行うより、プロのトレーナーに指導を受けた上でそれを実践する方が、遥かに効率良くトレーニングを行えます。スポーツ科学の理論に基づいたトレーニングが、登山においても効果的です。
もっと強くなりたい方に、是非ご参加ください!
※ このプログラムは " もっと強くなりたい人 " の為のカリキュラムです。現在体力に自信がない方でも問題なくご参加できます。
~ 日程 ~
・2021年6月6日(日)【 締切 6/3(木) 19:00 】
・2021年12月26日(日)【 締切 12/23(木) 19:00 】
~ タイムスケジュール ~
09:30 芝公園駅 芝公園方面改札前 集合
10:00 講習開始
14:30 講習終了
15:00 芝公園 解散
※ 渋滞などにより、スケジュールが遅れる場合も御座います。
~ 集合場所 ~
集合は、芝公園駅の芝公園方面改札前に 9:30 集合となります。マイカーでお越しの方も駅周辺に駐車の上、改札前にお集まり下さい。 ( 周辺駐車場は大変高額なので、電車でのアクセスを推奨します。)
~ 雨天時 ~
小雨程度であれば開催致します。雨具のご用意をお願いします。
大雨などの悪天候の際には中止します。その場合、前夜にメールにて中止連絡を行います。
~ 遂行人数 ~
最小遂行人数 4名
最大遂行人数 20名
~ 用意するもの ~
□ 汚れても良い運動しやすい服装
□ レインウェア ( 芝生が湿っている場合があります。)
□ 歩きやすい靴
□ タオルと石鹸 ( 裸足で歩きます。足が汚れるので洗えるようにしておきましょう。)
□ 帰りの着替え ( 芝生の上で転がります。帰りの着替えを用意しましょう。)
□ 昼食・飲料
◯ 登山用品のレンタルサービスをご利用の方は、こちら からご予約下さい。
~ キャンセルについて ~
このイベントのキャンセルには、キャンセル料が発生致します。
キャンセル料は以下の通りとなります。
開催日の30日前~15日前:利用料金の30%
開催日の14日前〜8日前:利用料金の50%
開催日の7日前〜3日前:利用料金の80%
開催日の2日前〜当日:利用料金の100%
※ 日程変更にも上記のキャンセル料が発生致します。
~ 補償について ~
Kuri Adventures ではお客様の安全を再優先にしておりますが、山で100%の安全はお約束できません。
イベント中の事故に関する負傷・死亡・物損に関し、全て自己責任となることを予めご了承下さい。
詳しくは " 利用規約 " を御覧下さい。
~ お支払い方法 ~
□ クレジットカード決済
※ 利用規約をお読み頂き、自己責任について十分に理解した上でご参加下さい。
ご予約をもって、利用規約を理解したものとします。
¥ 7,400 (税別)
この講習を受講頂いた方にオススメ!