担当トレーナー 坂主 拓國
・JMIA認定 一般登山インストラクター
・全米ストレングス&コンディショニング協会認定トレーナー
登山にマッチしたトレーニングプログラムを構築できる、数少ない超一流パーソナルトレーナー。アスリートから芸能人までトレーングを施してきた坂主氏が、今度は登山者の育成!
強いフィジカルの育成を通じて安全登山に貢献したいと考える。
同じペースで歩いていても、人によって心拍数は違います。ある人にとってはそのペースがきつい運動であっても、ある人にとってはゆっくりとしたペースに感じるもの。心肺機能が強い人は、息も切らさず速いペースで歩き続けることができます。
もっと速く歩けるようになりたい。もっと強い登山者になりたい。これは全ての登山者に共通してある想いではないでしょうか?
しかしもっと強くなるために、山の中で速いペースを維持したり、重い荷物を背負ったりなどの考え方はナンセンス。登山中に無理することは危険です。日常生活の中で、安定した場所で、日々補強トレーニングを行っていく必要が重要です。
.
このカリキュラムでは、まず普段のペースで歩いてみて、疲労感や息切れ感を体感してもらいます。
その上で、登山を行う上で理想的な運動強度がどの様なものかを運動生理学的観点から学び、そのペースを保って活動してもらいます。
その運動強度を保ったまま、より速いペースで歩くためにはどう体を強化すべきか、最新スポーツ科学の理論を以って解説。
肺活量の増大、肺胞と間質の組織改善、毛細血管量増加、ミトコンドリア量増加、ヘモグロビンの増加と肥大化など、運動によってもたらす生理機能変化を学ぶことで、理論に基づくトレーニング方法を知ることができます。
これらを踏まえた上で各種トレーニングを実施。こうしたプロセスを経てこそ、意義のある学びとなると考えています。
心肺機能強化トレーニングプログラムは、言わば " 心肺機能の鍛え方講習 "
です。実際にこの講習に一日参加すれば強くなれるものでも無く、そこで学んだ事を日常の生活の中に取り入れ、日々トレーニングを積み重ねていくことが大切です。
闇雲にトレーニングを行うより、プロのトレーナーに指導を受けた上でそれを実践する方が、遥かに効率良くトレーニングを行えます。スポーツ科学の理論に基づいたトレーニングが、登山においても効果的です。
もっと強くなりたい方に、是非ご参加ください!
※ このプログラムは " もっと強くなりたい人 " の為のカリキュラムです。現在体力に自信がない方でも問題なくご参加できます。
~ 日程 ~
・2021年4月4日(日)【 締切 4/1(木) 19:00 】
・2021年10月24日(日)【 締切 10/21(木) 19:00 】
~ タイムスケジュール ~
09:30 東逗子駅改札前 集合
12:00 鷹取山山頂
14:30 講習終了
15:30 追浜駅解散
※ 渋滞などにより、スケジュールが遅れる場合も御座います。
~ 集合場所 ~
集合は、東逗子駅の改札前に 9:30 集合となります。東逗子駅周辺はあまり駐車場が多くありません。マイカーでお越しの方は、追浜駅周辺に駐車の上、東逗子駅に電車移動頂くことをおすすめします。
~ 雨天時 ~
小雨程度であれば開催致します。雨具のご用意をお願いします。
大雨などの悪天候の際には中止します。その場合、前夜にメールにて中止連絡を行います。
~ 遂行人数 ~
最小遂行人数 3名
最大遂行人数 15名
~ 用意するもの ~
□ 脈拍数計測機能付きの時計
□ 日帰り登山装備一式
□ ランニングシューズ ( 登山靴とは別途ご用意下さい。 )
□ 換えのシャツ (汗をかきます。気になる方は着替えをご用意下さい。)
□ 昼食・飲料
◯ 登山用品のレンタルサービスをご利用の方は、こちら からご予約下さい。
~ キャンセルについて ~
このイベントのキャンセルには、キャンセル料が発生致します。
キャンセル料は以下の通りとなります。
開催日の30日前~15日前:利用料金の30%
開催日の14日前〜8日前:利用料金の50%
開催日の7日前〜3日前:利用料金の80%
開催日の2日前〜当日:利用料金の100%
※ 日程変更にも上記のキャンセル料が発生致します。
~ 補償について ~
Kuri Adventures ではお客様の安全を再優先にしておりますが、山で100%の安全はお約束できません。
イベント中の事故に関する負傷・死亡・物損に関し、全て自己責任となることを予めご了承下さい。
詳しくは " 利用規約 " を御覧下さい。
~ お支払い方法 ~
□ クレジットカード決済
※ 利用規約をお読み頂き、自己責任について十分に理解した上でご参加下さい。
ご予約をもって、利用規約を理解したものとします。
¥ 9,800 (税別)