動画で学ぶ登山技術

 

Kuri Adventures の講習を受けてみたいけど、地方からの遠方ではなかなか受講しにくい。以前に講習を受講したけど、やり方を忘れてしまった、講習受講前の予習や受講後の復習を効率良く行いたい。そんなご意見を受け、ビデオ学習教材をご用意させて頂きました!
登山技術は中途半端な学習ではリスクを伴う場合もあり、やはり経験者からの直接指導を受けるべきではあります。実際にやってみて、正しくできているかどうか指摘してもらい、指導者監修の元で実際の山の中で経験を積んでみてはじめて技術は定着するものであると考えています。
しかし現実的に身近に指導者が居なかったり、実際の講習にはなかなか参加しにくい環境にある方にとって、その理想の実現が難しい事もまた事実。より多くの方に学習機会を設けて頂き、山の安全と楽しみの広がりを学んで頂きたいとの想いも持っています。

 

動画で学ぶ登山技術では、Kuri Adventures の主軸となる講習カリキュラムの内容をそのまま余すところ無く撮影し、自分自身で動画を見ながら学習できるビデオ教材をご用意しています。実際の講習と比べても遜色のない学習が行える教材をご用意しました!
この動画を見ながら徹底的に練習を重ね、ご自身の登山の中で実践して頂くことで、きっと技術は身につきます。

是非学習機会をもって頂き、安全登山にお役立て下さい。 

 

 

※ 動画資料には著作権・知的財産権が御座います。個人学習用としてご利用頂く為の教材としてご利用下さい。

  商用利用、及びWebやSNSなどへのURLや資料の無断公開を行うことは固く禁じさせて頂いております。

※ 動画の技術を行っての事故は全て自己責任となります。弊社では一切の責任を負いかねます。予めご了承の上、十分に注意して練習を行って下さい。

※ 動画学習のみでの実践には大きな危険を伴います。できれば経験豊富な方に指導して頂く様お願いします。できない場合には、安全な場所で徹底的に練習を繰り返して下さい。動画での学習は、プロの指導者の教育に替わるものにはなりません。情報は十分ではありませんので、御理解の上で取り組んで頂ますようお願いします。

 

 


ビデオ学習の流れ

 

① ショッピングカートからご注文頂きます。

② ご注文確認メール(自動送信メール)が届きます。

③ 弊社事務担当者より、追ってビデオ視聴用の YouTube の URL をメールでお送りします。

 



山岳ロープワーク講習(2022.8 訂正版)

 

山岳遭難死亡事故の圧倒的死因第一位は転滑落です。そしてそのほとんど全てはロープによる安全確保によって防ぐ事ができます。この動画学習ビデオ教材は、高難度な登山道における、ロープを使った安全確保技術を学習します。たった3つのロープの結びと必要最低限の装備だけで、一般的な登山で出てくるほとんど全ての危険箇所の安全確保を行う事ができます。

もっと本格的な登山に挑戦して行きたい方に、是非学習頂きたい内容です。



懸垂下降技術学習動画

 

どんな急峻な場所でも安定して降りることができる懸垂下降技術ですが、実はクライミングにおける死亡事故ワースト1なのもまた懸垂下降だったりします。このビデオではバックアップシステムを設けた安全性の高い懸垂下降技術と、懸垂下降途中からの登り返し、登り返し途中からの懸垂下降再開の流れを42分間の動画にまとめています。懸垂下降を行う全ての登山者に学習頂きたい大切な技術です。



沢登り基礎技術学習動画

 

これから沢登りを始めたい方に向けた、沢登りを行う為の総合的な技術と知識をまとめたビデオ教材となっています。比較的入門的なルートを対象とした装備の在り方や確保技術の流れ、ビバーク技術などをまとめています。
これから沢登りを始める方がなんとなくリーダーについて行っても、総合的な技術習得が為されるには時間がかかります。基礎知識を持って沢登りに行くことで、その習得が早まると考えています。まずは基礎知識から学習していきましょう!