担当 インストラクター 栗山 祐哉
・JMIA認定 上級登山インストラクター
・登山用品ブランド " Ferrino " 公式アンバサダー
安全登山を実現するためのロープを使った安全確保技術指導を専門とする、Kuri Adventures 代表主任講師。
各種講習カリキュラムと高難度な山行企画を担当する。自身の登山としては、地形図の中から森林限界以下の森の中に独自のラインを見つけ出し、藪岩登攀のルート開拓を主として活動を続ける。
妙義山系バリエーションルートとして最もメジャーなルートである、星穴岳の実践山行企画です。
一般登山道を外れた途端にはじまる極悪な痩せ尾根の連続で、時折岩壁の直登やトラバースが求められる困難なルートです。一方で岩壁にはしっかりとしたハンガーボルトが打たれ、痩せ尾根には無数の灌木が生えているためにコンティニュアスビレイで安全に登山を行うことができます。
困難な道を比較的安全に行動できるルートなので、本格的な岩稜登山の経験を積むにはピッタリのルートと言えるでしょう。
.
懸垂下降箇所は全3ヶ所。すべての箇所において50mロープを繋ぎ合わせての懸垂下降が求められます。特に2ヶ所目の懸垂下降では完全なる空中懸垂を求められます。
圧倒的高度感の懸垂下降は最高の高度感と開放感を味わえる瞬間でもありますが、いざトラブルを起こしてしまうと助けに行くことが大変困難な状況に陥ります。絶対にミスは許されません。
コンティニュアスビレイでの中間支点設置や懸垂下降の一連の流れなど、実際の現場でなければ経験を積むことができない貴重な体験となるでしょう。
この様に実践の場における経験の積み重ねもまた、自立した登山者の教育を行う上で欠かせないプロセスだと考えています。
星穴岳実践山行は、一般登山者として自立した強い登山者を目指したい方に限らず、すでにアルパインクライミングを始めているクライマーにとっても学ぶことが多い山行企画となります。少人数制の山行カリキュラムとなりますので、より細かい指導を現場で受ける事ができます。より本格的な山行技術を身に着けたい方にこそ、是非実践経験を積み重ねる場としてご利用頂ければと思います。
何より最高に楽しく素晴らしいルートです。是非ご参加頂き、星穴岳山行を楽しみましょう!!
※ 当企画へのご参加には、バックアップシステムを設けた懸垂下降技術を習得済みであることが条件となります。未修得の方は、まず懸垂下降技術講習から受講願えます様お願い致します。
~ 日程 ~
・2020年11月1日(日) 【締切 10/29(木) 19:00】
~ 参加条件 ~
◯ 大凡コースタイム通りのペースで歩ける方
◯ 指定装備をしっかりとご用意頂ける方
◯ バックアップシステムを設けた懸垂下降が行えること
~ 山行難易度 ~
難易度:☆☆☆☆
3回に渡る懸垂下降があり、内一回は50m近い高さを空中懸垂しなくてはなりません。またそこまでのルートも極めて悪く、高い歩行技術や一部登攀が求められます。体力的にはそれほどハードな山行ではありません。
~ タイムスケジュール ~
07:00 新宿駅 新宿の目前 集合
09:45 到着
10:00 入山
16:00 下山
19:00 新宿駅解散
※ 渋滞などにより、スケジュールが遅れる場合も御座います。
~ 集合場所 ~
集合場所は、以下の2ヶ所から選択できます。新宿駅集合の方は、無料送迎を行います。マイカーでお越しの方は、県立妙義公園駐車場に指定時間までに起こし願えます様お願いします。
新宿駅 " 新宿の目 " 前 7:00 集合
新宿の目は、新宿駅西口B1Fより出て、ロータリーの右手。新宿スバルビルの地下部分にあります。
県立妙義公園駐車場 9:45 集合
道路状況によって遅れが生じることがあります。予めご了承下さい。また集合時間に遅れる場合には、必ずご一報願えますようお願い致します。
~ 遂行人数
~
最小遂行人数 3名
最大遂行人数 6名
~ 天候 ~
悪天予報時には中止にします。
前夜、遂行可否連絡を行います。
~ 用意するもの ~
□ ダイレクトビレイに対応したビレイデバイス
□ ビレイグローブ
□ 120cmのナイロンスリング 又は ランヤードシステム(セルフビレイに使用します)
□ 反転防止機構付きHMS型安全環付きカラビナ × 2(ビレイデバイス用、セルフビレイ用)
□ 変形D型安全環付きカラビナ × 3
□ 7mm × 200cm アクセサリーコード(フリクションコード)
□ 登山の基本装備(ヘッドライト、雨具、防寒着、ビバークギアなど)
□ 昼食・飲料
◯ 登山用品のレンタルサービスをご利用の方は、こちら からご予約下さい。
※ 技術習得されており、実践を行い方は必要なクライミングギアをご用意下さい。
~ キャンセルについて ~
このイベントのキャンセルには、キャンセル料が発生致します。
キャンセル料は以下の通りとなります。
開催日の30日前~15日前:利用料金の30%
開催日の14日前〜8日前:利用料金の50%
開催日の7日前〜3日前:利用料金の80%
開催日の2日前〜当日:利用料金の100%
※ 日程変更にも上記のキャンセル料が発生致します。
~ 補償について ~
Kuri Adventures ではお客様の安全を再優先にしておりますが、山で100%の安全はお約束できません。
イベント中の事故に関する負傷・死亡・物損に関し、全て自己責任となることを予めご了承下さい。
詳しくは " 利用規約 " を御覧下さい。
~ 保険について ~
ご参加頂く場合、救助費用300万円以上の保証がついた、山岳登攀(ペッケルやロープを使用した山行)に対応した山岳保険に加盟していることを条件とさせて頂いております。また必要十分な傷害保険への加入も強く推奨しています。
必ずご加入の上、ご参加下さい。
~ お支払い方法 ~
□ クレジットカード決済
□ 当日現地払い (当日現金払いをご希望のお客様は、"メールによる確認連絡"をご選択下さい。)
※ 利用規約をお読み頂き、自己責任について十分に理解した上でご参加下さい。
ご予約をもって、利用規約を理解したものとします。
¥25,000 (税別)