桧沢岳 北西稜


桧沢(ひさわ)岳は、群馬百名山の一つでありながら、その山容はほぼ仰ぎ見ることすら叶いません。かなり謎に包まれた峰。ノーマルルートとなる登山道は山頂まで最短距離で引かれてはいますが、つづら折りの急登、さらに朽ちかけたロープが残置された岩場の登攀まで強いられるルートとなっています。

この講習で目指す北西稜には登山道はなく、時には鬱蒼と絡みつく藪、踏み跡皆無の泥壁、木の根や露岩を頼りに進むアップダウンなど、野趣あふれる登山を強いられます。北西稜上は痩せ尾根、岩、草付きがこれでもかと出てきて、コンテ、フィックスロープ、懸垂下降など、地形に合わせてロープでの安全確保を駆使して進みます。そのため、バリエーションルート入門(2022.8以前の旧山岳ロープワーク)講習の技術と懸垂下降ができることが、この実践山行の参加条件となります。実践講習は学んだ登山技術を使えるスキルとして身に付けることを第一の目的としています。

 

とはいえ、低山バリエーションの山行は奇妙な魅力に満ちています!

この桧沢岳北西稜実践山行、昨シーズンの記録を掲載します。

 

「桧沢岳北西稜」は一部の篤志家向け、藪岩ルート!途中ビバークを含めた二日間の予定で、予報は曇り、だったんですが、初日入山から翌日下山まで終始雨でした。たぶん一人だったら敗退下山してます。こんなに雨になるとは思わなかった。初日は北西稜に上がったところでビバーク。明けて、メンバーに確認しました。

 

「桧沢岳山頂目指して行きますか?」

 

メンバーの士気は高く、全員一致で

 

「行きます!」                                    

 

北西稜から山頂に立つというゴールをしっかり共有できている上での応えです。

ここにはリスク判断があります。雨と視界不良という外的なリスクを受け容れてなお、ロープワークや体力といったリスクを低減する要因を持ち合わせているから「行く」という判断になったわけです。

 

結果、どうなったか。

 

びっしょりになりましたw

ロープやスリングは泥と水分を含んで重くなり、藪にザックが引っかかりもんどり打てば、枝に溜まった水滴をシャワーのように浴びる。さらにルーファイに惑い、泥壁登りでドロドロ。そして、西峰の頂上に全員で登頂。雨というコンディションが、かなり刺激的な実践経験を提供してくれました。

各メンバーはその場その場で最善の判断をした結果、全員無事に完登したのです。その判断は、ロープでの安全確保スキルを持っていることが支えとなっています。

 

「楽しかった!」

下山後にメンバーが口にした感想です。山頂はガスって何も見えなかったにもかかわらず、ですよ?

 

未経験の実践の現場であなたに最善の判断ができるか、不安があるかもしれません。だけど学んだ技術を実践で使う必要に迫られたとき、仲間と共に「行く」という判断をきっとあなたも下せるはずです。もう、その選択肢をあなたは持っているのです。こうした山行を行う時に大切なものは何かを感じ取ることが、非常に大きな学びであり、実践山行のこの上ない価値です。こんな人に語りたくなるような登山経験こそ、あなたの可能性を広げてくれるものとなります。こうした実践経験の積み重ねの先に、想像だにしなかった景色が見られるかもしれない。それをあなたも見たいですか。

 

この低山バリエーション実践山行、行きたくなってきませんか?

実践講習は企画内容上、少人数での募集となります。先着順となりますので、満席の場合はご容赦ください。

 

 

 

~ 日程 ~

 

2024年開催

 

・2024年11月30日(土)~12月1日(日) 【予約締切 11/27(水) 19:00】

 

2025年開催

 

・2025年4月26日(土)~27日(日) 【予約締切 4/23(水) 19:00】

・2025年11月2日(土)~3日(日) 【予約締切 10/29(水) 19:00】

  

 

~ 参加条件 ~

 

◯ バックアップシステムを設けた懸垂下降ができること

◯ コンティニュアンスビレイのシステムを理解していること

◯スタカットビレイのシステムを理解していること

 

懸垂下降技術講習バリエーションルート入門講習を受講していることが望ましい

 

 

~ タイムスケジュール ~

 

初日

 

07:00 新宿駅 新宿の目 集合

09:30 道の駅オアシスなんもく 集合

10:00 入山

16:00 幕営地

 

翌日

 

07:00 行動開始

16:00 下山

16:30 現地 解散

19:00 新宿駅 新宿の目 解散

 

   ※ 渋滞などにより、スケジュールが遅れる場合も御座います。 

 

 

~ 集合場所 ~

 

集合場所は、以下の2ヶ所から選択できます。新宿駅集合の方は、無料送迎を行います。マイカーでお越しの方は、お車で道の駅なんもくに指定時間までにお越し願えます様お願いします。

 

新宿駅 " 新宿の目 " 前  7:00 集合

 

新宿の目は、新宿駅西口B1Fより出て、ロータリーの右手。新宿スバルビルの地下部分にあります。

 

道の駅オアシスなんもく 9:30 集合 

 

道路状況によって遅れが生じることがあります。予めご了承下さい。

 


 

 

~ 催行人数 ~

 

最小催行人数 3名

最大催行人数 6名

 

 

~ 天候 ~

 

大雨時は中止します。小雨が降る可能性がある場合でも、決行する場合もあります。

中止の場合に限り、前夜にメールにて中止連絡を行います。

※ 中止の場合は全額返金となりますが、ご返金には注文金額の3.6%のクレジットカード返金手数料が発生します。予めご了承下さい。

 

 
~ 用意するもの ~

 

□ クライミングハーネス ( レッグループ式ハーネス、ダイアパー式ハーネスのうち、ビレイループがあるものを選択してください。)

□ ヘルメット ( 登山用、クライミング用で購入から3年以内のものをご用意ください。)

□ ビレイデバイス ルベルソなど、ダイレクトビレイに対応したビレイデバイス )

□ 30m以上のダイナミックロープ (お持ちの方のみご用意ください。自分自身のロープを使って経験を積むことが望ましいです 。)

□ サブゲート式HMS型安全環付きカラビナ × 2 エーデルリッド HMSストライクFG など、サブゲートによる反転防止機構が付いたものを使用 )

□ 安全環付きカラビナ × 2

□ アッセンダー ( エーデルリッド スポックペツル マイクロトラクション など、セルフジャミングプーリーを推奨 )

□ セルフビレイコード ダイナミックロープを使用した衝撃吸収できるもの を推奨 )

□ 中間支点用のスリングとカラビナ ( お持ちの方のみ。中間支点として必要な本数をご用意ください。 )

□ 6mm × 150cm のアクセサリーコード ( フリクションコードとして使用します )

□ ビレイグローブ (クライミング用のものを用意して下さい)

 幕営装備一式( テントやツェルトなどのシェルター、寝袋、マット、調理器具など )

 登山装備一式( 雨具、防寒着、ヘッドライト、ポータブルバッテリー、ファーストエイドキットなど )

□ 水、食料 ( 水は 体重 × 行動時間 × 5 = 必要最低限の量 となります。この量より少し多めに携行してください。食料もなるべく軽量なものを多めに持ちます )

 

 

~ キャンセルについて ~

 

このイベントのキャンセルには、キャンセル料が発生致します。

キャンセル料は以下の通りとなります。

 

開催日の30日前~15日前:利用料金の30%

開催日の14日前〜8日前:利用料金の50%

開催日の7日前〜3日前:利用料金の80%

開催日の2日前〜当日:利用料金の100%

 

※ ご返金には注文金額の3.6%の返金手数料が発生します。

※ 日程変更にも上記のキャンセル料が発生致します。

※ キャンセル希望の際は、自動返信メールに記載の専用メールアドレスより、指定フォーマットの内容をご記載の上メールをお送り下さい。

 

 

~ 補償について ~

 

Kuri Adventures ではお客様の安全を最優先にしておりますが、山で100%の安全はお約束できません。

イベント中の事故に関する負傷・死亡・物損に関し、全て自己責任となることを予めご了承下さい。

詳しくは " 利用規約 " を御覧下さい。 

 

 

~ 年齢制限について ~

 

参加可能な年齢制限は18歳以上、70歳未満とさせて頂きます。万が一の事故の際に責任が取れる年齢であること、体力的に無理のない年齢であることを考慮し、制限させて頂いております。ご理解のほど何卒よろしくお願いします。

 

 

~ 保険について ~

 

実際に深い山の中に入っての実践を行う為、遭難事故発生時には遭難捜索、及び山岳救助が求められる場合があります。
遭難対策費用300万円以上の保険にご加入頂く他、傷害保険、生命保険などへのご加入も推奨致します。

  

 

~ ココヘリについて ~

 

実践山行では、万が一の滑落、行方不明、同行者や他の登山者を怪我させてしまった場合などに備え、ココヘリの加入を推奨しています。ココヘリとは位置発信システムを使用した遭難捜索サービスで、万が一行方不明になってしまった場合にもヘリコプターによる捜索を容易にしてくれます。また他者を死傷させてしまった場合の損害賠償責任補償、山行中に装備品を壊してしまった場合における装備補償なども含まれています。《 未加入の方はこちら!》

 

 

~ お支払い方法 ~

 

□ クレジットカード決済

 

 


桧沢岳 北西稜

 

※ 利用規約をお読み頂き、自己責任について十分に理解した上でご参加下さい。

  ご予約をもって、利用規約を理解したものとします。

 

↓ プルダウンから日程を選択してください。

(税込価格 36,300円)

10/1-2

¥33,000

  • 在庫あり