「子どもと登山に行きたい。でも安全に連れていけるか心配...。」
登山を行う方であれば、その魅力や素晴らしさを子どもたちにも感じてもらいたいと思うのは、当然のことです。
しかし、安全面がネックとなって、中々一歩踏み出せない方もいるのではないでしょうか。
そんな方にうってつけの講習をご用意しました。
その名も「親子登山技術講習」
高難易度な登山に挑戦する方々に、安全性を第一とした多種多様な技術をお伝えしてきたクリアドベンチャースだからこそ
提供することのできる、
子どもとその保護者向けの安全技術講習が、満を持しての登場です!
親子登山技術講習では、親子登山者に求められる " 子どもと安全に行って帰ってくるための技術 " をお伝えします。
まずは、装備の正しい着用方法についてお伝えします。ハーネスの付け方や、ヘルメットの被り方など、基本だからこそもっとも重要なポイントをしっかりと学んでいただくことができます。
次に、安全確保を行うために必要な結びについてお伝えします。エイトノット、ムンターヒッチ、ミュールノットなど、確保の基本となる結びや、万が一のトラブルの際にロープから手を離して、子どものもとに向かうための方法を学びます。
また、子供が自分で安全を確保することができるように
セルフビレイの取り方についてもお伝えします。
もちろん、保護者が子どもの安全を確保することが前提ではありますが、子ども自身が考えて、リスクを感じるような場面では、自分で判断してセルフを取ることができる力も身に付けていただくことができます。
セルフビレイを取る際の注意点。例えば、どのような木が適しているのかや、セルフを外す際の確認事項などについてもお伝えします。
基本を学んだあとは、実際に道具を使った確保の方法についてお伝えします。 HMSカラビナとムンターヒッチを使ったフォロービレイの方法やロワーダウンの方法について、しっかりと学んでいただきます。また、子どもと保護者がロープで繋がった状態でもっとも使用頻度の高いショートロープシステムや、怪我や疲労の際に使うことのできるロープ背負い搬送の方法についてもお伝えします。
そして、この講習の良いところは、ここまで学んだことを実際にすぐに実践山行として練習できることです。
日和田山の山頂を目指しつつ、出てくる岩場で、確保の練習を行なってもらいます。ただ学んで終わりではなく、すぐに実際の山の中でインプットしたことをアウトプットすることで、知識を技術に変えていくことができます。また、実際に確保する感覚や確保されている感覚をお互いに掴むことで、自信をもって親子登山に挑戦することができるようになります。
このように、クリアドベンチャースの親子登山技術講習は、山の魅力や素晴らしさを子どもたちにも感じてもらいたいと願う保護者の皆様の思いに応える内容となっています。見せたかったあの景色、感じてもらいたかったあの空気、美しさ。それらを伝えるためにもぜひご参加いたければと思います。
たくさんのご参加お待ちしております!
~ 日程 ~
2025年度開催
・2025年5月6日(火)【予約締切 5/3 (土) 19:00まで】
・2025年6月14日(土)【予約締切 6/11 (水) 19:00まで】
・2025年8月23日(土)【予約締切 8/20 (水) 19:00まで】
・2025年9月27日(土)【予約締切 9/24 (水) 19:00まで】
・2025年11月8日(土)【予約締切 11/5 (水) 19:00まで】
~ 事前予習動画 ~
この講習では、以下の3種の結びが必要です。動画を参考に、講習日当日までに保護者の方はしっかりと覚えてきてください。
□ エイトノット
□ ムンターヒッチ
□ ミュールノット
~ タイムスケジュール ~
07:00 新宿駅 新宿の目 集合
08:30 高麗駅 集合
08:45 日和田山登山口 集合
09:00 講習開始
12:00 実践山行 ( 昼食は各自、時間のある時に食べていただきます。すぐに食べられるおにぎりなどをご準備ください。)
15:00 講習終了
15:15 日和田山登山口 解散
15:30 高麗駅 解散
17:30 新宿駅 新宿の目 解散
※ 渋滞などにより、スケジュールが遅れる場合も御座います。
~ 集合場所 ~
集合場所は、新宿駅・高麗駅、日和田山駐車場の3ヶ所から選択できます。
マイカーでお越しの方は、日和田山駐車場に8:45までに駐車してください。
新宿駅 " 新宿の目 " 前 7:00 集合
新宿の目は、新宿駅西口B1Fより出て、ロータリーの右手。新宿スバルビルの地下部分にあります。
高麗駅 8:30 集合
道路状況によって遅れが生じることがあります。予めご了承ください。また集合時間に遅れる場合には、必ずご一報ください。
日和田山駐車場 8:45 集合
道路状況によって遅れが生じることがあります。予めご了承ください。また集合時間に遅れる場合には、必ずご一報ください。
~ 参加年齢について ~
参加可能なお子様の年齢は、安全管理上、小学校1年生以上とさせていただきます。
保護者の方の年齢制限は18歳以上、70歳未満とさせていただきます。
万が一の事故の際に責任が取れる年齢であること、体力的に無理のない年齢であることを考慮し、制限しております。
ご理解のほど何卒よろしくお願いします。
~ 催行人数 ~
最小催行人数 6名
最大催行人数 20名
※ この企画に関しては保護者の方とお子様、合わせてのご参加を前提とさせていただきます。
~ 天候 ~
大雨時は中止します。小雨が降る可能性がある場合でも、決行する場合もあります。
中止の場合に限り、前夜にメールにて中止連絡を行います。
※ 中止の場合は全額返金となりますが、ご返金には注文金額の3.6%のクレジットカード返金手数料が発生します。予めご了承下さい。
~ 用意するもの ~
□ 保護者のクライミングハーネス ( レッグループ式ハーネス、ダイアパー式ハーネスのうち、ビレイループがあるものを選択してください。)
□ お子様のクライミングハーネス ( レッグループ式ハーネス、ダイアパー式ハーネスのうち、ビレイループがあるものを選択してください。)
□ 保護者のクライミンングヘルメット ( 登山用、クライミング用で購入から3年以内のものをご用意下さい。レンタルはこちらから)
□ お子様のクライミンングヘルメット ( 登山用、クライミング用で購入から3年以内のものをご用意下さい。レンタルはこちらから)
□ 保護者の手袋 ( クライミング用のビレイグローブ、または綿100%の軍手。ナイロンなど、熱で溶けるグローブは不可とします。)
□ 240cm スリング × 人数分
□ 120cm スリング × 人数分
□ HMS型の安全環付きカラビナ× 1
□ 変形D型安全環付きカラビナ × 2 ( エーデルリッド ピュアスライダー、ペツル エスエムディー など、細めのものを推奨します。 )
□ 日帰り登山装備 ( 雨具、ヘッドライト、防寒着、その他日常的に登山に持って行っている日帰り登山の装備をご用意下さい。)
□ 40L以上のバックパック ( 背負い搬送を行う際は、子どものリュックを保護者のバックパックに入れた上で、子どもを背負う可能性があります。)
□ 昼食・飲料 ( 昼食は各自、時間のある時に食べていただきます。すぐに食べられる、おにぎりなどをご準備ください。)
□ おやつ( お子様も保護者の方も頑張れるものをご用意ください。)
~ キャンセルについて ~
このイベントのキャンセルには、キャンセル料が発生致します。
キャンセル料は以下の通りとなります。
開催日の30日前~15日前:利用料金の30%
開催日の14日前〜8日前:利用料金の50%
開催日の7日前〜3日前:利用料金の80%
開催日の2日前〜当日:利用料金の100%
※ ご返金には注文金額の3.6%の返金手数料が発生します。
※ 日程変更にも上記のキャンセル料が発生致します。
※ キャンセル希望の際は、自動返信メールに記載の専用メールアドレスより、指定フォーマットの内容をご記載の上メールをお送り下さい。
~ 補償について ~
Kuri Adventures ではお客様の安全を最優先にしておりますが、山で100%の安全はお約束できません。
イベント中の事故に関する負傷・死亡・物損に関し、全て自己責任となることを予めご了承下さい。
詳しくは " 利用規約 " を御覧下さい。
~ お支払い方法 ~
□ クレジットカード決済
※ 利用規約をお読み頂き、自己責任について十分に理解した上でご参加ください。
ご予約をもって、利用規約を理解したものとします。
※ 価格は保護者の方とお子様で違います。それぞれの参加人数分、ご予約をお願いいたします。
(大人:税込価格 13,200円)
(子ども:税込価格 6,600円)
↓プルダウンから日程を選択してください。
¥12,000
税抜価格
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
クリアドベンチャースの運営する子ども向け自然教室です。クリアドプロデュースだからこそ実現可能な、濃ゆくて、楽しくて、子どもの成長に繋がる企画が目白押しです。ぜひ合わせてご参加ください!