信頼の天幕 ファイントラック " ツエルトⅡ "

 

 

ファイントラック社のツェルト " ツエルトⅡ "。

ツェルトは、万が一の不測の事態に緊急野営を行う為に開発された道具です。

しかしクライマーの間では昔からツェルトをテントの代わりにし、軽量化を行うことが一般的です。でも、結露による不快感の問題や強度的な問題が否めません。

ファイントラックのツエルトシリーズは、そんな問題点を大幅に改善しています。
私は、このツエルトⅡ を通常の幕営具として常用しています。


僅か330gの幕営具。僕の旅を支えているのはいつもこの小さなツェルトです。

プライベートの山行ではクライミングを伴う事が多く、すこしでも軽量化したいと考えます。また仕事での山行では、ご参加頂いた方の安全を守るための様々な装備を持たなくてはならず、やはりバックパックのスペースや重量は圧迫されます。
そんな僕にとって、ツェルトのコンパクトさや軽さはとても重要な要素です。


ツェルトには、大きな2つの欠点があります。


通常多くのツェルトは、テントのフライシートなどと同じシルナイロンで作られています。軽量で防水性の高い素材ではありますが、シルナイロンには透湿性がありません。内部で発生した水蒸気はナイロン生地に触れると外気で一気に冷やされ、結露してしまいます。
この結露が凄まじく、風が吹く度にボタボタと垂れ落ちてきます…。


強度も大きな問題です。

一枚生地で作られたツェルトは天頂部や裾のループの補強が弱く、また直線的に力のかかる構造なのに、その力を支えているのもまたたった1枚の生地だったりします。一枚生地に縫い付けられたループは、強い突風が吹くとちぎれやすいんです。

また湿気によりナイロンがたるみ、きっちり張ったはずでも時間の経過とともにツェルトはヘニャヘニャと張りがなくなってきます。

こうなると風に煽られやすく、一晩中バサバサとやかましい状態が続きます。
ツエルト内部に付いた結露も、この風の揺れでボタボタと落ちてくる悪循環まで発生します。


やはり、テントとは比べるまでもない不快感があります。

そんな不快感を大きく改善したのが、ファイントラック社のツエルトシリーズです。


力がかかる場所には、ほとんど伸びない"ダイニーマ"と言う素材のテープが縫い付けられています。
このダイニーマは同じ重量の鋼鉄よりも丈夫な繊維で、ダイニーマテープに縫い付けられたループは極めて頑丈な強度を得られています。
このダイニーマテープを採用したおかげで、僅か15デニールしか無い極薄生地を使用しているにも関わらず、山岳テント並みの張りと強度を保つことができます。


また生地にも秘密があります。
一般的なシリコンコーティングではなく、特殊なポリウレタンコーティングを生地に施すことで防水処理を施しています。このコーティングには透湿性があるため、内分水蒸気を外に逃がしてくれます。

 

これらの組み合わせにより、ツェルトで起こる様々な不快感を大幅に改善してくれています。

上の写真は約−8℃の雪山での設営。湿度が高く、ツェルト内外の温度差も大きい、極めて結露が起きやすく生地がたるみやすい環境です。
設営から数時間建った後の写真を取りましたが、ご覧のようにピシっと張りが保たれており、結露もほぼ発生していません。

もちろんダブルウォールの山岳テントに比べれば結露が発生しやすいです。

それでも内部でレインジャケットを羽織って過ごせば、まず問題無く過ごすことが出来ます。

 

ツェルトを愛用している理由は軽さの他にも幾つかの理由があります。
例えば、底が開く構造であること。雨の日や雪山での昼食時、頭から被って内部で食事を摂ることで、冷たい雨風に晒されずに済みます。

テントのように設営する手間もなく、アイゼンをつけたままの足でも脱がずに暖かい空間を作れるのはありがたいことです。

沢登りの後に、着替えをするのにも役立ちます。
底を開いた状態で頭からかぶると、だいたい膝丈くらいまで完全に隠してくれます。
女性の方には特に安心ですね!

まだ山に不慣れな女性のお花摘み時の目隠しにも良いでしょう。

他にも、雪洞泊や避難小屋泊の際にシュラフカバー代わりに使ったり、雪上での緊急搬送に使ったり、荷物をデポするのに使ったりと、実に様々なシーンで役立ちます。

テントに比べれば設営に手間がかかったり、不快な部分も無いわけではありませんが、圧倒的な軽量化と様々な目的で使える利便性があるのもまた事実。宿泊の幕営にツェルトの選択もまた良いものですよ^^
軽量化を考える方に、是非オススメです。

 

 

いつも僕の山行を支えてくれる大切な相棒。
きっとこれからも、こいつと共にあちこちで眠るのだろう。
快適な睡眠を、いつもありがとう。

 


 Facebookをされている方は、是非下のバナーの"いいね!"ボタンを押してください

登山に役立つブログの更新情報が、タイムライン上に表示されるようになります。
良質な情報発信を心がけますので、是非 "いいね!" して下さい。宜しくお願い致します!!