これが答えか? " 魔法瓶のドリンクホルダー完成形! "

 

 

登山の際の水の携行方法って、本当に悩みませんか?
ほんとあらゆる携行方法を試した結果、カラビナでバックパックのショルダーハーネスに引っ掛けておく方法が最も良いと言う答えに辿り着きました。
一方携行する容器は何が良いのか?
これまた長年考えぬいた末、結局魔法瓶が一番良いという答えに辿り着いています。

この魔法瓶をどうやってバックパックにカラビナでぶら下げるか。これが問題でした…。


登山での飲料の携行方法。きっとこれは多くの方が悩む問題なのではないかと思います。

ドリンクホルダーを胸の前に取り付けたりすると、岩場で邪魔だったりします。バックパックのサイドポケットに入れている方も多く見受けられますが、これもまた案外取り出しにくかったり、時に落としたり。岩場で落として下の人にあたったりしたら、それこそ死亡事故にすら発展しかねません…。

じゃあバックパックに入れとく?
それもまた面倒でしょう…。


いろいろ試した結果、バックパックのショルダーハーネスにカラビナでぶら下げておく方法が良い気がします。これなら落とす心配もありませんし、すぐに飲むこともできます。
ロープが引っかかることも少ないし、バックパックを背負ったり下ろしたりする際も邪魔になりにくい。
けっこうベストな携行方法だと思います。

この傾向方法を行うなら " ナルゲンボトル " がベストです。
蓋のループ部分に小さなカラビナを付け、バックパックのショルダーハーネスにぶら下げておきます。
これでいつでも水が飲めますし、落とす心配もありません。長らくこのスタイルでいました。


 

しかしこの携行方法にも問題がいくつかあります。

まずは容量。
ナルゲンボトルは 500ml と 1L ボトルがあります。僕の場合、約2時間で750mlの水を消費します。無雪期であれば、大凡多くの方がこのくらいの消費量ではないでしょうか? 500ml のボトルでは、あまりにすぐ無くなってしまうので、補充回数が増えてしまいます。これでは行動に支障が出ます。
では 1L のボトルにしてみるとどうでしょう? 今度は重量が重すぎて、ブラブラと邪魔です…。

ナルゲンには他にも問題がありました。
そう、冬は凍るんです…。


そんな問題に対応すべく、750mlの魔法瓶 " サーモス製 ケータイマグ750 " を愛用しています。
冬でも凍結すること無く、飲める程度のお湯を朝入れ、−20℃以下の世界を8時間以上行動した後でもほんのり暖かさを残す保温力があります。
実験結果では、山専ボトルに僅かに劣る程度の保温力があります。
お値段はもっとずっと安いです。

しかし多くの魔法瓶には、カラビナを取り付けるような穴がありません。
仕方なく、僕も胸の前にドリンクホルダーを設け、そこに750mlの魔法瓶を挿していました。


しかし、たまたま偶然発見しましたよ!

待ち合わせ相手が遅れている時間を潰す為に、なんとなくブラブラしてたモンベルの店内。
モンベル製が作ってるナルゲンのパクリ品みたいなボトル " クリアボトル " (ちなみにこの商品には750mlがあるようです。夏に水を携行するには魔法瓶より軽くて良いかも!??) を、保冷・保温するためのネオプレーン製のカバー " クリアボトル サーモカバー 0,75L "です。


Webで検索してみると、このボトルと愛用している魔法瓶の直径が同じではないですか!
これをカスタマイズすれば、もしかするとイケるかもしれません♪ 



早速これを購入し、家に帰って試してみると? 案の定!ぴったりサイズではあるまいか\(^o^)/

では早速、クッキング開始♪



この商品には、別売りのショルダーベルトを取り付けるためのプラスチックのループが取り付けられています。
まずはそのループの片側に、アクセサリーカラビナを取り付けます。
バックパックのショルダーハーネスに取り付けるので、あまり小さすぎないほうが良いでしょう^^

続いて、そのプラスチックのループが取り付けられている根本のテープの部分に細引きを通します。2mmのダイニーマラインを使いました。

反対側のプラスチックループに細引きの末端の両端を通し、コードロックで止めます。
魔法瓶をカバーに入れ、この紐を閉めると、ちょうど魔法瓶の首のくびれ部分を閉め込んでくれます。
ネオプレーンのカバーは伸縮性があるので、滑りの良い魔法瓶は滑り落ちてしまう可能性があります。伸縮性が無いダイニーマの細引きでここを絞っておくことで、魔法瓶の脱落を防げます。

細引きはちょっと長めにしておいて、写真の用にコードロックのすぐ外に結びを作ってやることで、緩みも防ぐことができるでしょう。

3mmもの厚さがあるネオプレーン生地なので、魔法瓶の保護にも役立ちます。



この商品を見つけ、このアイデアを瞬時に思いついた瞬間には、もしかして自分は天才なんではないだろうかと錯覚してしまいましたよw

まぁ錯覚なのですが…。(むしろバ…。い、いや、紙一重っていうではないか…(´ε` ))


実際に水を入れて、ちょっと試しにいろんな動きをしてみましたが、狙い通り邪魔になりにくい!
もし同じようなお悩みをお持ちの方がいましたら是非試してみてください♪
簡単に作れますし、たぶんけっこう良いと思いますよ^^



記事を読んで役立ったなと感じた方は、ブログ下部のFacebookバナーの "いいね!" ボタンを押して下さい。
きっと役立つ登山情報や楽しいイベント情報がタイムライン上に流れるようになります。
是非よろしくお願いします^^

 Facebookをされている方は、是非下のバナーの"いいね!"ボタンを押してください

登山に役立つブログの更新情報が、タイムライン上に表示されるようになります。
良質な情報発信を心がけますので、是非 "いいね!" して下さい。宜しくお願い致します!!