名古屋で行われている、東海地区最大の登山系イベント"夏山フェスタ"で、400人規模のお客様を前に講演させて頂くチャンスを頂きました。
過去には8000m14座全山登頂の竹内洋岳氏や、エベレスト世界最高齢登頂記録保持者の三浦雄一郎氏、私たちJMIA
日本インストラクターズ協会理事長の岩崎元郎など、業界の大御所たちが立った舞台。今回もイッテQ登山隊の国際山岳ガイドの角谷氏や、山岳気象予報士の猪熊氏、グレートトラバースの田中陽希氏など、著名人ばかり。
何故呼んで頂いたのか分かりませんが、大きなチャンスと考え、本気で講演してきました!!
ページヘの "いいね!"、記事のシェアも是非お願いします!
登山情報の共有は、安全登山にきっと繋がります。
2016年6月11日〜12日、毎年名古屋で行われている東海地区最大の登山系イベント"夏山フェスタ"が、第四回目となる今年も開催されました。
登山用品メーカーさんや山岳地域の観光協会、山小屋などが行う出展ブースと、山業界の様々な専門家が行う無料の講演会を楽しむことができるイベントです。
過去には8000m14座全山登頂の竹内洋岳氏や、エベレスト世界最高齢登頂記録保持者の三浦雄一郎氏、私たちJMIA 日本インストラクターズ協会理事長の岩崎元郎など、業界の大御所たちが立った舞台。
今回もイッテQ登山隊の国際山岳ガイドの角谷氏や、山岳気象予報士の猪熊氏、グレートトラバースの田中陽希氏など、多くの山業界著名人が講演を行いました。無料とは思えない豪華なメンバーです!
どーゆー訳か、そんな大舞台に、何故か僕も立たせて頂くことに…。
400人ものお客様を前に、公演する事となりましたΣ(゚Д゚)
こんな大きな舞台ははじめてでとても緊張しましたが、これもまた大きなチャンスと捉え、全力でいつものノリな講習会を遂行!
今回は"登山装備とセルフレスキュー"と題した、装備の重要性に関するお話をさせて頂きました。
これまで経験したことのないシチュエーションでの講演会でしたが、終了後多くの方から"とても良かったよ"とメールやメッセージを頂き、ちょっと安心しました。
ご来場頂きました皆さま、この様な大きなチャンスを頂きました中部経済新聞社さま、推薦して下さいました駅前アルプスの千葉様、本当にありがとうございました!!
この大きな経験を糧に、もう一歩成長できたような気がします。
日本で一番わかり易い登山技術講習を行うインストラクターを目指し、日々精進して参りたいと思います。
再び大きな舞台に立たさせて頂くチャンスを得られるよう、毎日を頑張ります!!
ありがとうございました!!
Facebookをされている方は、是非下のバナーの"いいね!"ボタンを押してください↓
登山に役立つブログの更新情報が、タイムライン上に表示されるようになります。
良質な情報発信を心がけますので、是非 "いいね!" して下さい。宜しくお願い致します!!
良質な登山情報をより多くの方にお伝えすることは、山の安全に繋がると信じています。
記事のシェアは下のボタンよりお願いします♪
ご協力、お願い致します!!