トイレットペーパー登山カスタマイズ!

 

 

登山の隠れた必須アイテムにトイレットペーパーがあります。
山のトイレにはトイレットペーパーがないこともありますし、トイレが無い山域では当然そこらで用を足さなきゃなりません。また食事後の鍋の拭き掃除や万が一のビバークにおける焚き火の焚付など、様々な用途に使います。

そんなトイレットペーパー、どうやって持っていっていますか?
芯を抜いて中央から取る方法ではトイレットペーパーが捻れながら出てきちゃうし、トイレットペーパーが潰れてスムーズに出てこなくなる場合もあります。
しかしこの方法なら、そんな悩みから解決されます!


ページヘの "いいね!"、記事のシェアも是非お願いします!

登山情報の共有は、安全登山にきっと繋がります。


.

.

便利なトイレットペーパーの携行方法

 

 

登山に欠かせない装備の一つにトイレットペーパーがあります。

山のトイレにはトイレットペーパーがない場合も多いですし、トイレがない山域ではそこら辺で用を足すしかありません。

また食事の後の拭き掃除や万が一のビバークにおける焚き火の焚付など、実に様々な用途に使います。

よくあるトイレットペーパーの携行方法に、真ん中の芯を抜いてそこからトイレットペーパーを出す方法が使われます。しかしこの方法だと、トイレットパーパーがぐるぐるにねじれて出てくるので今ひとつ使いにくかったりします。
僕は以前より芯に紐を通して首からぶら下げて使ってましたが、これもバックパックの中でトイレットペーパーが潰れてしまうと、スムーズに紙が出てこなくなります。

そこでトイレットペーパーの芯を潰れないようにするアイデアを思いつきました!
この方法ならバックパックの中でトイレットペーパーが潰れてしまうこともなくなるし、実にスムーズに紙が出てくるようになり使いやすいです。

では、作り方を見てみましょう!

 


まずはホームセンターに行き、塩ビパイプのコーナーを探します。



トイレットペーパーの芯にギリギリ入るパイプを買いましょう。



トイレットペーパーの芯の長さより、少し短めの長さにパイプを切ります。



パイプを中に入れ、トイレットペーパーの芯を少しだけ内側に向かって潰し、パイプが芯から出てこないようにします。



続いてジップロックの大サイズを用意し、底辺の角2箇所をハサミで切り取ります。



ジップロックにトイレットペーパーを入れます。



ジップロックの底辺の穴から紐を入れ、パイプの中に紐を通し、反対側の穴から出します。紐を輪になるように結びます。
細引き紐などでも構わないと思いますが、僕はトイレットペーパーの交換が楽なようにプラスチックバックルを取り付けたナイロンテープにしています。



首から下げて使うことが出来ます。
ビニール袋に入っているので防水性も高く、塩ビパイプが入っているのでスムーズに紙が出てくれます。



 

作るのがちょっと手間ですが、超快適にトイレットペーパーが使えるようになります。
もうこれは、トイレットペーパーの革新的アイデアだと思っていますww


山登りと切っても切れない関係であるトイレットペーパー。

かなりオススメなアイデアなので、是非お試しあれ♪

 

 Facebookをされている方は、是非下のバナーの"いいね!"ボタンを押してください

登山に役立つブログの更新情報が、タイムライン上に表示されるようになります。
良質な情報発信を心がけますので、是非 "いいね!" して下さい。宜しくお願い致します!!

 

 

良質な登山情報をより多くの方にお伝えすることは、山の安全に繋がると信じています。

記事のシェアは下のボタンよりお願いします♪

ご協力、お願い致します!!

 


~ 無料相談受付中 ~


登山の無料相談を行っています。
ブログに関するご意見、ご質問、登山に関する疑問点など、なんでもお気軽にご相談下さい♪

メモ: * は入力必須項目です