大人になってから学ぶ登山の学校

登山は本当に素晴らしいアウトドアアクティビティです。

大自然の中に身を置き、必ずしも安全とは言い難い地形の中を進む冒険的要素や、その先にある自然の美しさなど、まさに生きている実感そのものを感じることができます。
登山を楽しんでいる方は、そうでない方よりも確実に豊かな人生を歩まれているのではないかと思います。

 

ハイキングやトレッキングでも壮大な景色は楽しめますが、やはり冒険的要素は気薄なもの。

もう一歩進んだ世界に足を踏み入れると、その冒険的要素は異次元の世界!
せっかく登山をはじめたのであれば、是非もう一歩先の世界まで足を踏み入れてみてほしいものです。

本格的な登山を楽しむ上で、様々な登山技術が必要です。

登山技術講習会では、本格的な登山をより安全に楽しむための技術をお伝えさせて頂いております。

実践山行では、本格的な登山の経験をして頂いております。この積み重ねが、活きた技術を習得することへと繋がります。

クライミング技術を学習するからと言って、何も先鋭的な登山を目指す必要はありません。しかし、ロープによる確保技術を身につけることで、登山の幅は一気に広がりを見せます。

Kuri Adventures では、これから本格的な登山を始めたい方への教育指導を通じ、登山技術をお伝えしております。
そしてその技術は、安全な登山を楽しむことにも繋がります。
もっと広く、もっと深い山の世界へ、
Kuri Adventures がそのサポートを致します。


企画スケジュール

2025年11月

2025年12月



Zoom を利用した、オンライン座学講習です。安全確保に関わる物理理論や各種規格、登山の種別に知っておきたい道具のうんちく、ファーストエイドやセルフレスキュー、疲れない山の歩き方など、登山を行なって行く上でぜひ知っておきたい様々な知識を無料で学ぶことができます。特に予約などは不要で、講習日時にアクセスするだけで参加可能!


一昔前までは山仲間を見つける為には山岳会などに入るほかありませんでしたが、SNSをはじめとし、山仲間と出会う場所は多様化しました。山岳会などの組織登山を経験することで、組織の中で教育を受ける機会がありました。しかし無組織登山者が増えている現代においては、体系的な登山技術習得しないままに登山を行っている人がほとんどです。このことによる遭難事故が多く発生しています。今、時代はより多くの指導者を求めています。

登山インストラクター養成講座は、日本安全登山推進機構が認定する登山技術指導者認定を取得するための年間講座です。安全に登山を楽しむ上で求められる高度な山岳技術の習得を目指します。

プロとして登山技術指導者を目指したい方のみならず、山岳会や登山サークル、学校教育機関で指導的な立場に立つ方、リーダーとして仲間を率いる方、アルパインクライマーとしてより高度な技術を体系的に学びたい方にも適したカリキュラムです。
登山に徹底的に集中した1年間を送る中で、圧倒的な成長をお約束します!


~ 最初に学ぶべき4つのカリキュラム ~


鎖場や岩場など、一般登山道難路や破線ルートにおける危険箇所を安全に通過する為の確保技術を学習する二日間。覚える結びも3つだけなので、未経験の方も安心!
これを覚えれば、ほぼ全ての場所を安全に通過できます。


登山道から外れた高難度な場所を進む" バリエーションルート "

行くためには高度なロープワーク技術が求められます。
基本となる確保技術を、技術講習と実践山行を通じて学習する二日間。ここからあなたの第一歩がはじまる!


どんな急峻な場所でも安全に下ることができる懸垂下降と、万が一ロープの末端が地面に届いていなかった場合に求められる登り返し技術を学べる講習カリキュラムです。
全ての登山者に覚えてもらいたい重要な技術です。


クライミング未経験の方から学習頂ける、はじめてのクライミング講習。ハーネスやヘルメットの着用方法、ロープの結び方、ビレイデバイスの使い方など、基礎の基礎から学べます。
全ての登山者が学ぶべき技術です。



~ 冬の講習カリキュラム ~

冬は一年間を通してもっともリスクの高い時期になります。滑落を起こす危険は高くなるし、その結果怪我をして身動きが取れなくなれば低体温症によって命を落とす危険もあります。雪崩の危険もあるでしょう。
それでも尚、多くの登山者を惹きつけ、魅了する魔性の魅惑が冬の山にはあるのです。それを自身の目で見る人生とそうでない人生では、明らかにその価値が変わると言い切れるほどの素晴らしさがそこにはあります。だから登山者は、冬も山に誘われるのです。冬の山を味わうことで人生はもっと豊かなものとなります。

ではどうしたらその危険を少しでも減らすことができるでしょうか?
多くの危険には " 知らない " ことによって踏み込んでしまいます。きちんと学習機会を設け、順を追って経験を積めば、そのリスクを最小限に留める事ができるようになります。

Kuri Adventures では、雪山登山とアイスクライミングの講習、それに関する実践山行をご用意させて頂いております。
冬の山を今年から始める方は、是非 Kuri Adventures のカリキュラムをご利用ください。
より安全に、あなたの次の一歩を応援します。


~ YouTube と 書籍 のご案内 ~


Kuri Adventures では、YouTubeを通じて様々な登山技術情報、登山に役立つ道具の紹介などを行なっています。

安全に登山を楽しむ為のに必要な情報ばかりです。是非チャンネル登録して頂き、最新情報を漏れずにキャッチしましょう!


代表の栗山が、永年の登山経験とプロの登山技術指導者として培ったノウハウをまとめた書籍です。

どの書籍も " 安全に山を楽しむ " 事を主軸に、各書籍のコンセプトに合わせ、科学的根拠を裏付けに理屈を説明しています。



~ その他、関連事業のご紹介 ~


パックラフトブランド " 山童 " を運営しています。日本の川、湖、海を徹底的に考え抜いて作った、妥協の無い最高水準のパックラフトを製造販売しています。


チーム力の向上、責任感の向上、リーダーシップの育成、離職率低減化などが期待できる、野外活動型企業研修サービスです。


釣り初心者の方に向けた、入門向け教室です。必要な釣り道具も全て無料レンタルで参加頂けます。釣り人生の始まりをサポートします。