大人の冒険登山 マムシ岳

 

”マムシ岳” 

 

名前からして、なんだかアヤシイ気配が漂っていないか・・・。

 

その嗅覚、正解です!

 

マムシ岳は、普通の登山では物足りなくなってしまったそこの "あなたにピッタリの冒険的登山" ができる山です。

 

 群馬県多野郡上野村楢原。近くには諏訪山。標高は1300m程度。

 

このページを見ているような人なら分かっているであろうこと。

 

それは、「標高と難易度は必ずしも比例しない。」という事実。

 

まさにマムシ岳もそれ。舐めてかかると火傷する、いや、マムシの毒にヤラれます!

初めから危なっかしいトラバース、その後はヤセ尾根の急登、そして連続して現れるロープ場。

 

次から次に、スリリング!

なんともワクワクする(気が休まらない?)登山が楽しめます。

 

ここで求められるのは、ロープワーク、登攀力に加え、地図読みの力、ルートファインディングの力。

技術と知識と経験を組み合わせて、一手一手進む必要があります。

 

ただ歩く登山とは全く違う、「頭を使う登山」を実践することができます。

これから破線ルートやバリエーションルートに挑戦したいと考える、そこのあなた。

ぜひご参加ください。ピリリと辛い面白さや難しさ、そしてそれを乗り越えれば、大きな経験値を得られます。

 

もちろん、実践山行なので、可能な限り参加者の皆さんに自己判断をしてもらいます。

慎重な判断が求められ、一歩間違えれば手詰まりになりかねない箇所もあります。

 

しかし、そんなところで自己判断をする経験をすることこそ、あなたをより高みに連れていってくれます。

 

マムシ岳は、「登山の冒険性を再確認させてくれる」ルートです。

 ぜひともご参加ください!

 

~ 日程 ~

 

2025年開催

 

・2025年10月4日(土)【予約締切 10/2(水) 19:00まで】

 

2026年開催

 

・2026年○月日()【予約締切 /() 19:00まで】

 

 

~ 参加条件 ~

 

◯ 概ねコースタイム通りに歩ける方

◯ 装備をしっかりとご用意頂ける方

バリエーション入門講習 を受講された方

 

 

~ タイムスケジュール ~

 

05:15 新宿駅 新宿の目 集合 ( 遠方の方は新宿駅周辺でご宿泊の上、お集まりください。)

08:00 キリンテ登山口 集合

08:30 入山

15:30 下山

15:45 キリンテ登山口 出発

19:00 新宿駅 新宿の目 解散 

 

 ※ 渋滞などにより、スケジュールが遅れる場合も御座います。 

 

 

~ 集合場所 ~

 

集合場所は、以下の2ヶ所から選択できます。
新宿駅集合の方は、無料送迎を行います。

マイカーでお越しの方は、キリンテ登山口に8:00までにお越しください。

 

新宿駅 " 新宿の目 " 前 5:00 集合

 

新宿の目は、新宿駅西口B1Fより出て、ロータリーの右手。新宿スバルビルの地下部分にあります。

 

キリンテ登山口 8:00 集合

 

集合時間に遅れる場合には、必ずご一報ください。

 


 

~ 催行人数 ~

 

最小催行人数 3名

最大催行人数 8名

 

 

~ 天候 ~

 

大雨時は中止します。小雨が降る可能性がある場合でも、決行する場合もあります。

中止の場合に限り、前夜にメールにて中止連絡を行います。

※ 中止の場合は全額返金となりますが、ご返金には注文金額の3.6%のクレジットカード返金手数料が発生します。予めご了承下さい。

 

 
~ 用意するもの ~

 

□ クライミングハーネス ( レッグループ式ハーネス、ダイアパー式ハーネスのうち、ビレイループがあるものを選択してください。)

□ クライミンングヘルメット ( 登山用、クライミング用で購入から3年以内のものをご用意ください。)

□ ダイレクトビレイに対応したビレイデバイス  ペツル ルベルソ5 を推奨 )

□ セルフビレイコード ダイナミックロープを使用した衝撃吸収できるもの を推奨 )

□ サブゲート式HMS型安全環付きカラビナ × 2 ( ロックテリクス HMSミディスクリューAT など、サブゲートによる反転防止機構が付いたものを使用 )

□ HMS型、またはO型の安全環付きカラビナ ( アッセンダーに使用します )

□ 変形D型安全環付きカラビナ × 2 エーデルリッド ピュアスライダーペツル エスエムディー など、細めのものを推奨 )

□ アルパインヌンチャク × 2~4 ( ワイヤーゲートカラビナ2個とスリングを組み合わせたクイックドロー。内2本は120cm、残りは60cm スリングを推奨  )

□ アッセンダー エーデルリッド スポックペツル マイクロトラクション など、セルフジャミングプーリーを推奨 )

□ ビレイグローブ(ナイロンのトレッキンググローブなどは不可。耐熱性、耐摩耗性がある必要があります。)

□ 食料・飲料 ( どちらも非常時を想定して多めにご用意ください。)

□ その他登山装備一式  ( 雨具、防寒着、ヘッドライト、幕営具、調理器具、ファーストエイドキットなど、幕営を伴う登山に必要な装備一式 ) 

 

※ 分からない点がある場合は遠慮なくご相談下さい。 

 

 

~ キャンセルについて ~

 

このイベントのキャンセルには、キャンセル料が発生致します。

キャンセル料は以下の通りとなります。

 

開催日の30日前~15日前:利用料金の30%

開催日の14日前〜8日前:利用料金の50%

開催日の7日前〜3日前:利用料金の80%

開催日の2日前〜当日:利用料金の100%

 

※ ご返金には注文金額の3.6%の返金手数料が発生します。

※ 日程変更にも上記のキャンセル料が発生致します。

※ キャンセル希望の際は、自動返信メールに記載の専用メールアドレスより、指定フォーマットの内容をご記載の上メールをお送り下さい。

 

 

~ 補償について ~

 

Kuri Adventures ではお客様の安全を最優先にしておりますが、山で100%の安全はお約束できません。

イベント中の事故に関する負傷・死亡・物損に関し、全て自己責任となることを予めご了承下さい。

詳しくは " 利用規約 " を御覧下さい。 

 

 

~ 年齢制限について ~

 

参加可能な年齢制限は18歳以上、70歳未満とさせて頂きます。万が一の事故の際に責任が取れる年齢であること、体力的に無理のない年齢であることを考慮し、制限させて頂いております。ご理解のほど何卒よろしくお願いします。

 

 

~ 保険について ~

 

実際に深い山の中に入っての実践を行う為、遭難事故発生時には遭難捜索、及び山岳救助が求められる場合があります。
遭難対策費用300万円以上の保険にご加入頂く他、傷害保険、生命保険などへのご加入も推奨致します。

  

 

~ ココヘリについて ~

 

実践山行では、万が一の滑落、行方不明、同行者や他の登山者を怪我させてしまった場合などに備え、ココヘリの加入を推奨しています。ココヘリとは位置発信システムを使用した遭難捜索サービスで、万が一行方不明になってしまった場合にもヘリコプターによる捜索を容易にしてくれます。また他者を死傷させてしまった場合の損害賠償責任補償、山行中に装備品を壊してしまった場合における装備補償なども含まれています。《 未加入の方はこちら!》

 

 

~ お支払い方法 ~

 

□ クレジットカード決済

 


マムシ岳

 

※ 利用規約をお読み頂き、自己責任について十分に理解した上でご参加下さい。

  ご予約をもって、利用規約を理解したものとします。

※『バリエーションルート入門講習』を受講された方のみご参加頂けます。

  

  

↓ プルダウンから日程を選択してください。

(税込価格 24,200円)

¥22,000

  • 在庫あり