森林限界を超える雪山登山は、あらゆる登山カテゴリーの中でも特に危険性の高いアクティビティです。 その最大の理由が確保のしにくさにあります。
確固とした支点を構築しにくく、中間支点の設置にも手間のかかる雪山登山において、ロープによる安全確保がなかなかしにくい傾向にあります。
それでも危険な箇所では積極的にロープを出し、安全確保を行う必要性があります。 スタンディングアックスビレイは、雪上において比較的手間なく、且つ強固な確保を行うことができる優れた技術です。
しっかりと練習を重ね、安全な登山を行いましょう!
ページヘの "いいね!"、記事のシェアも是非お願いします!
登山情報の共有は、安全登山にきっと繋がります。
.
.
スタンディングアックスビレイ
雪山登山の危険箇所で安全確保を行うのに、特に有効なスタンディングアックスビレイを覚えましょう!
比較的簡単に行え、確実性の高い確保技術となります。
大きな滑落事故を防ぐ上で、とても有効な方法です。
手でスノーバーを押し込めないくらい雪が締まっている場合、スノーバーは立て埋めでも効きます。地面の垂直軸より拳一個分程度山側に寝かし、ピッケルのヘッドで雪に叩き込みます。
スノーバーは完全に雪に埋め、足で踏んで雪を固めます。
可能な限り2本のスノーバー、又はハンマーなどから分散支点にしましょう。
雪が柔らかい場合、T字アンカーにします。
まず雪面を踏み固めます。続いて斜面と平行に、深さ50cm程度の溝を切ります。
シャフトとスパイクでT時に溝を切っていきます。
この時、横溝の底と並行、又はそれより下向きになるように深く溝を掘ります。
スノーバーに120cm程度のスリングをガースヒッチ、またはクローブヒッチで固定します。スリングの反対側の末端には、安全管付きカラビナを取り付けておきます。
斜面の上側から雪を落とし、横溝を完全に埋めます。
斜面下側を破壊しないように気をつけながら、雪を踏んで固めます。
メインロープと安全管付きカラビナを繋ぎ、セルフビレイとします。
この時、横溝の底辺より腰の位置が低い場所になるよう、ロープの長さを調整します。
セルフビレイが張られる位置に、スタンディングアックスの支点を構築します。
スリングをピッケルのシャフトに通し、安全管付きカラビナを取り付けます。
スリングの長さは15cm程度とします。
ピッケルのヘッドが外に吹き飛ばされないよう、ヘッドに靴の側面をピッタリと添わせ、スリングを踏み込んで固定します。
安全管付きカラビナにロープを通します。この時。パートナー側のロープが雪面側を通るようにします。
肩絡みビレイの体制を取り、パートナーを確保します。
森林限界を超える雪山登山は、あらゆる登山カテゴリーの中でも特に危険性の高いアクティビティです。
その最大の理由が確保のしにくさにあります。
確固とした支点を構築しにくく、中間支点の設置にも手間のかかる雪山登山において、ロープによる安全確保がなかなかしにくい傾向にあります。それでも危険な箇所では積極的にロープを出し、安全確保を行う必要性があります。
スタンディングアックスビレイは、雪上において比較的手間なく、且つ強固な確保を行うことができる優れた技術です。
しっかりと練習を重ね、安全な登山を行いましょう!
よりしっかりと学習したい方は講習もご利用下さい!
雪山登山講習
雪山登山に必要な、歩行技術、初動停止技術、滑落停止技術、雪崩対策技術、雪洞泊技術をお伝えします。訓練形式の講習で、しっかりと技術を身につけられます。
確かな技術を持った上で、雪山登山を楽しみましょう!
料金:18,500円(税別)
Facebookをされている方は、是非下のバナーの"いいね!"ボタンを押してください↓
登山に役立つブログの更新情報が、タイムライン上に表示されるようになります。
良質な情報発信を心がけますので、是非 "いいね!" して下さい。宜しくお願い致します!!
良質な登山情報をより多くの方にお伝えすることは、山の安全に繋がると信じています。
記事のシェアは下のボタンよりお願いします♪
ご協力、お願い致します!!
~ 無料相談受付中 ~
登山の無料相談を行っています。
ブログに関するご意見、ご質問、登山に関する疑問点など、なんでもお気軽にご相談下さい♪