JMIA 日本登山インストラクターズ協会所属

 


オンライン座学講習の録画視聴

 

Kuri Adventures では全15カリキュラムものオンライン座学講習を開催していますが、その全てのスケジュールを調整して講習にご参加頂くのもなかなか大変なもの…。どれも濃密な内容の講習が多く、一回受講しただけでは覚えられないことも多いと思います。

そこでオンライン座学講習の内容を全てビデオ録画し、それを何度も見返して頂けるサービスをご用意させて頂きました!

 

.

登山の知識は専門的内容が多く、理解するまで何度も何度も聞いて覚える事が求められます。オンライン座学講習の録画視聴サービスでは、Kuri Adventures で開催している全ての無料オンライン座学講習の録画映像を視聴頂くことが出来ます。
講習は3ヶ月~4ヶ月ほどでローテーション開催していますが、同じカリキュラムが開催された際には常に最新のものに差し替えて行きます。講習は常に最新の情報にブラッシュアップされていきますが、それを継続して学習していくことも出来ます。
確かに講習のライブ感を味わったり、直接質疑を投げかけることは出来ませんが、開催時間に関係無く、いつでも自由にご視聴頂くことができます。

 


登山を行っていくことで様々な不安があると思います。その不安の多くは " 知らない " ことで現れるもの。実際に知らないことが原因で発生している事故もたくさんあるでしょう。ひとつずつ知識を蓄え、" 知らない " を減らしていくことは、すなわち " 安心 " の数を増やしていくことに繋がります。その安心の積み重ねの先にこそ、安全登山があると考えています。

 

登山インストラクターとして、登山の知識を広めることで山の社会に貢献して行きたいとの思いを持って、無償にてご提供させて頂いております。無料オンライン座学講習やその録画視聴サービスをご利用頂いた上で、もしより本格的に登山技術を学びたいと思って頂くことがありました際には、是非 Kuri Adventures の講習をご利用願えれば幸いです。
まずは基礎知識を無償にてお伝えしていますので、是非学習機会を設けましょう!

 

 

〜 事前準備 〜

 

この講習は Zoom と言うオンラインミーティングアプリケーションを利用し、テレビ電話のシステムを利用してリアルタイムライブ配信による講習を行います。

タブレットやスマートフォンで受講される場合、事前に Zoom Cloud Meetings と言うアプリケーションのインストールが必要になります。以下のリンクよりアクセス下さい。PCの場合は特に事前準備は御座いません。

Android の方はこちら

GooglePlay ストア
URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja

 

iPhone、iPad の方はこちら

App ストア

URL:https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307

 

.


 

~ 利用の注意点 ~

 

※ 動画は常に最新のものに差し替わります。古い動画は削除されますので予めご了承下さい。

※ 映像をダウンロードすることは許可しておりません。
※ ご視聴頂く映像には著作権が含まれます。無断転用は禁止致します。

※ 講習内容によって知り得た知識による事故などに関し、全て視聴者様の自己責任となります。

※ 動画は編集されたものではなく、ライブ配信されていた講習を録画したものです。言い間違いや表現の誤りなどが含まれる場合も御座いますが、それに伴う不利益に関しましても、原則として視聴者様の自己責任となりますことをご了承下さい。

※ Zoom のシステムの脆弱性により、録画にエラーが出る場合があります。回によって映像が途切れたり、録画ができなかったりする場合が稀に御座いますことを予めご了承下さい。

 

 

 

録画映像一覧


2020.7.30

山岳気象超入門



2020.8.20

セルフレスキュー



2020.8.31

クライミング個人装備



2020.9.24

クライミングロープの科学



2020.10.8

カラビナとスリングの知識



2020.11.19

地図とコンパスの使い方



2020.12.30

山岳遭難事故の統計と分析



2021.1.14

ビバーク技術



2021.3.24

ファーストエイド



2021.6.16

テント泊登山の始め方



2021.7.7

沢登りの始め方



2021.9.2

安全確保の種類と手法



2022.1.13

登山の持ち物



2022.2.8

山岳歩行技術