オンライン座学講習 確保の手法

 

~ 概要 ~

 

ロープによる安全確保を行えば、より安全に、より困難な登山にも挑戦できる。それはなんとなく分かるけど、一体どんなシーンでどの様な確保を行うかも分からなければ、何を揃えて何を学べば良いかもなかなか分からないのでは無いかと思います。

この講習では、ロープを使った安全確保の手法を学習しながら、シチュエーション毎に行うべき確保の方法を学びます。どの様に学習し、どの様に実践すべきか見えて来る思います。
まずは確保の種類を学び、ここをきっかけにロープによる安全確保を学習していきましょう!

講習は
Zoom を使用したオンライン形式の座学講習となります。家に居たまま、パソコンやタブレット、スマートフォンで授業を受ける事ができます。出かける必要もなく、低価格に学習できるのは魅力です。
ロープによる安全確保を覚えることで、山の安全性は格段に高まります。そして何よりも、今まで行けなかった登山道以外の山域にも足を踏み入れることができる様になり、登山者としての人生は確実に豊かになります。
もう一歩先の登山者を目指して、まずはここから学びましょう!!

 

 

〜 講習日時 〜

 

開催日程 2021年9月2日(木) /2023年1月12日(木)

開催時刻 22:00 ~ 22:30

  

 

〜 参加可能人数 〜

 

Zoom の仕様上、入室上限は100名までとなります。ご希望の方は少し早めにアクセス頂きますことを推奨します。上限に達してしまった場合には、申し訳御座いません。後日 " 講習映像録画視聴 " サービスをご利用下さい。こちらも無料にてご視聴頂けます。

 

 

〜 事前準備 〜

 

この講習は Zoom と言うオンラインミーティングアプリケーションを利用し、テレビ電話のシステムを利用してリアルタイムライブ配信による講習を行います。

タブレットやスマートフォンで受講される場合、事前に Zoom Cloud Meetings と言うアプリケーションのインストールが必要になります。以下のリンクよりアクセス下さい。PCの場合は特に事前準備は御座いません。

 

Android の方はこちら

GooglePlay ストア
URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja

 

iPhone、iPad の方はこちら

App ストア

URL:https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307

 

.


  

~ 用意するもの ~

 

□ メモ

□ ペン

 

 

~ 注意事項 ~

 

□ 講習開始時刻の15分ほど前からご入室頂けます。講習開始時刻前にご入室頂けますようお願いします。

□ 講習中はミュート設定のままにして頂ますようお願いします。入室時はミュートになっています。

□ 質疑応答は原則としてチャット欄に記入願います。講習終了後にいくつか選択してお答えしています。

  

 

~ 見逃してしまった方へ ~

 

過去動画を録画しております。下のボタンのリンク先ページにて、過去の講習もご視聴頂けます。こちらも併せて無料公開させて頂いておりますので、お気軽にご利用下さい。


オンライン座学講習 安全確保の手法

 

※ 利用規約をお読み頂き、自己責任について十分に理解した上でご参加下さい。

 ご予約をもって、利用規約を理解したものとします。

¥ 0 (税別)

この講習に関してご予約は不要です。
以下のURLへ開始時刻前(15分前からアクセス可能)にアクセスし、教室へご入室下さい。

アクセスURL:https://us02web.zoom.us/j/82221513693