西丹沢 小川谷廊下
ステップアップ実践山行では、登山の実践経験を通して自立した登山者になることを目指します。「沢登り」は、登攀要素は高くないものの、特有のリスクがあり、バリエーションルートへの最初のステップとして適しています。しかも一般登山道だけでは決して味わえないスリル、息を呑む美しい景色が。沢って楽しい!
とはいえ、沢登りに長けた経験者やガイドさんに連れて行ってもらって、ラインどりも安全確保も人任せ、一切のリスクを感じることもなく、沢の景色を堪能して「ああ、やっぱり沢は楽しいなあ」とその場限りの時間を過ごす。そんな山行を望んでいるなら、この企画は残念ながら期待に添えません!
ただ安全に遡行して沢登りを楽しむことだけが目的ではない。確かに楽しい、それは事実です。しかしこの実践山行はそこには価値を置いていません。結果として完全遡行はできるかもしれませんが、それが実践山行の成否ではないのです。
では何に価値を置いているか。
それはあなたの学びです。なので、この「沢登り」実践山行に参加するにあたり、以下の意識を持ってください。
それは自分の目で見て自分で判断する、という意識です。
講習の安全上、戦略面、技術面の最終的な判断は担当講師が行います。が、講師は、自己判断を通してあなたが気付ける視点を持てるように関わります。
自己判断というと難しいと思うかもしれません。判断とは、言い換えるなら、「怖い」とか「不安」、「ドキドキしてる」などの心の揺れに気づき、しっかり自分で対処するということです。
するとどうなるか。自分でできること、できないことがはっきりします。この沢を遡行するために足りないものは何かがわかるようになります。それが実践山行の最も大きな目的です。
自分の目で見るという意識を持つことで多くの気づきが得られ、それが学びとなります。気づきの深みが深いほど、この実践山行はあなたにとって価値の高いものになるのです。しかも心の揺れが大きいほど、心震える感動がおとずれるはず。
そうして小川谷廊下を遡行した時、今のあなたの目には何が見え、何を感じ取れるでしょうか。
沢の自然が差し向けるものにどれだけ気付けるか。そこが、あなたが成長する余地なのです。登山を続けることの楽しみは、自分が成長していることを実感できることです。この実践山行企画の楽しさはそこにもあるのです。
沢の純粋な「楽しさ」でいえば、水根沢が奥多摩No.1なら、丹沢No.1は小川谷廊下でしょう。
遡行した誰もが口を揃えて言うのです。「小川谷は良かった!」
ルートグレードは初級ですが、水流沿いに遡行してもほとんどの滝が直登できます。釜の巻きやゴルジュでは微妙なへつりを強いられ、それもアクセントとなって、次々迫り来る難関を持てるテクニックを駆使して突破していくゲーム的快感が味わえます。その上、透明に輝く水、白い岩、緑色に光る苔が織りなす渓相はなんとも美しい。丹沢の沢の魅力が凝縮されているような一本です。そんな小川谷で行う実践山行では、判断に悩む苦難すらも楽しめてしまうことでしょう。これこそバリエーションルートをやる魅力です。そんな沢で楽しみながらも、自己判断を伴って取り組む質の高い経験を積み重ねることで、結果的にあなたの目指す高みにずっと早く到達できるに違いありません。
ただ、このような実践山行も一度だけでは、なかなか成長を実感することは難しいものです。自立には実践経験の積み重ねはどうしても大事になります。同じ沢に二度三度行ったとしても、あなたの力量によって、見えるものや見え方は変わってくるもの。今期同じ沢の企画はありませんが、少なくとも複数回、可能なら今期全ての沢登り実践山行に参加してみてください。その経験がどれほどあなたの登山力を向上させているか、想像するだけでワクワクしてきませんか。
自己判断を伴って沢に行くとなると、不安な気持ちもあることでしょう。でも、講習の場だからこそ、小川谷廊下にその気持ちをぶつけ、自分の登山力を試してみてください。取り組み方次第で丹沢の透き通った釜の水よりももっと深みある実践山行になるでしょう。
~ 日程 ~
2025年開催
・2025年7月12日(土) 【予約締切 7/9(水) 19:00】
~ 参加条件 ~
◯ 概ねコースタイム通りに歩ける方
◯ 装備をしっかりとご用意頂ける方
◯ バリエーションルート入門講習 を受講された方
◯ボルダリングで5級以上が登れる方
~ タイムスケジュール ~
05:15 新宿駅 新宿の目 集合 ( 遠方の方は新宿駅周辺でご宿泊の上、お集まりください。)
07:00 玄倉駐車場 着・集合
07:30 入山
16:00 下山
16:30 玄倉駐車場 発・出発
19:00 新宿駅 新宿の目 解散
※ 渋滞などにより、スケジュールが遅れる場合も御座います。
~ 集合場所 ~
集合場所は、以下の2ヶ所から選択できます。
新宿駅に集合の方は、無料送迎を行います。マイカーでお越しの方は、お車でユーシン駐車場に指定時間までにお越し願えます様お願いします。駐車料金は無料です。
新宿駅 " 新宿の目 " 前 5:15 集合
新宿の目は、新宿駅西口B1Fより出て、ロータリーの右手。新宿スバルビルの地下部分にあります。
玄倉駐車場 7:00 集合
道路状況によって遅れが生じることがあります。
予めご了承下さい。
~ 催行人数 ~
最小催行人数 2名
最大催行人数 6名
~ 天候 ~
大雨時は中止します。小雨が降る可能性がある場合でも、決行する場合もあります。
中止の場合に限り、前夜にメールにて中止連絡を行います。
※ 中止の場合は全額返金となりますが、ご返金には注文金額の3.6%のクレジットカード返金手数料が発生します。予めご了承下さい。
~ 用意するもの ~
□ クライミングハーネス ( レッグループ式ハーネス、ダイアパー式ハーネスのうち、ビレイループがあるものを選択してください。)
□ クライミンングヘルメット ( 登山用、クライミング用で購入から3年以内のものをご用意ください。)
□ ダイレクトビレイに対応したビレイデバイス ( ペツル ルベルソ5 を推奨 )
□ セルフビレイコード ( ダイナミックロープを使用した衝撃吸収できるもの を推奨 )
□ サブゲート式HMS型安全環付きカラビナ × 2 ( ロックテリクス HMSミディスクリューAT など、サブゲートによる反転防止機構が付いたものを使用 )
□ HMS型、またはO型の安全環付きカラビナ ( アッセンダーに使用します )
□ 変形D型安全環付きカラビナ × 4 ( エーデルリッド ピュアスライダー、ペツル エスエムディー など、細めのものを推奨 )
□ アルパインヌンチャク × 4~6 ( ワイヤーゲートカラビナ2個とスリングを組み合わせたクイックドロー。内2本は120cm、残りは60cm スリングを推奨 )
□ アッセンダー ( エーデルリッド スポック、ペツル マイクロトラクション など、セルフジャミングプーリーを推奨 )
□ 沢靴 (初心者の方はフェルトソールを推奨)
□ 純綿100%の軍手 ( ハーネスのギヤラックにクリップできる様、小さなアクセサリーカラビナを取り付けておくことを推奨 )
□ 登山の基本装備 ( 雨具、防寒着、ヘッドライト、ファーストエイドキットなど、登山に必要な装備一式 )
□ 昼食・飲料
□ 帰宅時の着替え ( 下着も含め、全ての衣類を用意。送迎車に置いておきます。)
□ 行き帰りの靴 ( 沢靴へは現地で履き替えます。)
~ キャンセルについて ~
このイベントのキャンセルには、キャンセル料が発生致します。
キャンセル料は以下の通りとなります。
開催日の30日前~15日前:利用料金の30%
開催日の14日前〜8日前:利用料金の50%
開催日の7日前〜3日前:利用料金の80%
開催日の2日前〜当日:利用料金の100%
※ ご返金には注文金額の3.6%の返金手数料が発生します。
※ 日程変更にも上記のキャンセル料が発生致します。
※ キャンセル希望の際は、自動返信メールに記載の専用メールアドレスより、指定フォーマットの内容をご記載の上メールをお送り下さい。
~ 補償について ~
Kuri Adventures ではお客様の安全を最優先にしておりますが、山で100%の安全はお約束できません。
イベント中の事故に関する負傷・死亡・物損に関し、全て自己責任となることを予めご了承下さい。
詳しくは " 利用規約 " を御覧下さい。
~ 年齢制限について ~
参加可能な年齢制限は18歳以上、70歳未満とさせて頂きます。万が一の事故の際に責任が取れる年齢であること、体力的に無理のない年齢であることを考慮し、制限させて頂いております。ご理解のほど何卒よろしくお願いします。
~ 保険について ~
実際に深い山の中に入っての実践を行う為、遭難事故発生時には遭難捜索、及び山岳救助が求められる場合があります。
遭難対策費用300万円以上の保険にご加入頂く他、傷害保険、生命保険などへのご加入も推奨致します。
~ ココヘリについて ~
実践山行では、万が一の滑落、行方不明、同行者や他の登山者を怪我させてしまった場合などに備え、ココヘリの加入を推奨しています。ココヘリとは位置発信システムを使用した遭難捜索サービスで、万が一行方不明になってしまった場合にもヘリコプターによる捜索を容易にしてくれます。また他者を死傷させてしまった場合の損害賠償責任補償、山行中に装備品を壊してしまった場合における装備補償なども含まれています。《 未加入の方はこちら!》
~ お支払い方法 ~
□ クレジットカード決済
※ 利用規約をお読み頂き、自己責任について十分に理解した上でご参加下さい。
ご予約をもって、利用規約を理解したものとします。
↓ プルダウンから日程を選択してください。
(税込価格 21,780円)
¥19,800
税抜価格
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる